【第4回 伊集サトル後援会 街頭演説】
2月9日
【第4回 伊集サトル後援会 街頭演説】
18時〜小那覇交差点にて伊集サトル後援会の街頭演説を行いました。
今回は昨年生まれたばかりの幼子のパパ2人と小中の4人の子どもも育てるお父さんメンバーとともに西原町の政治、子育て支援政策について訴えました。
1.子どもたちのための教育予算をカットする町政!
学習支援員、登校支援員、ALT(外国語指導助手)、スクールカウンセラー、就学援助対象者の縮小等
2.財政難だからこそ、教育・福祉費は拡充すべき(提言)
在宅育児手当の導入、コミュニティー・スクール(学校運営協議会)、
無料学習塾の開設、高校生通学バス補助金、スポーツ支援員の導入
3.西原町の事業仕分け(行政刷新会議)で無駄を洗い出す!
財源の捻出と町職員の意識改革及び住民の行政への参画意識の向上
4.世代交代で「子どもに向き合う政治」を。
町議年齢構成は定数19名のうち、15名が60代以上、子育て世代、責任世代の声を直接反映を。